広堀P6:20・・・ジャバミ沢出合6:50・・・右岸尾根取付7:10・・・標高1170m10:50-11:40~~~
ジャバミ沢に下降12:00~~ジャバミ沢出合先12:06・・・林道終点~~広堀P12:30
昨日は春分の日で晴れだった。最近人気の阿寺山は、平日でも晴天だと入山者が多いので(今日も駐車場一杯だった)、昨日はかなり入山したはずでトレースバッチリに違いない。しかも夜中の放射冷却によるクラスト雪面も期待して来た。
しかし、確かにトレースをアイゼンでサクサク歩ける状態だったが、それは正面の尾根ルートだけで、ジャバミ沢にトレースは無かった。
しかも、19日に降った雪の凍結状態があまく、「ハードもなか」状態で新雪よりもつらいことに・・・。
寄る年波には勝てず、右岸尾根も何回か来たので大体把握できたし、次からは皆さんの登る尾根をアイゼンでサクッと登って、山頂から滑ることにしよう。
などと思いながら、山頂よりかなり下の方で八海山を眺めながら昼食を摂り、重雪の滑りを楽しんだ。
ジャバミ沢出合から4時間もかかったが、下りはわずか25分。